お昼は ここで

ようやく 山形のへそ辺りに着てお昼になったんだべさ。

しかーし ご飯屋さんが混雑するからと 文翔館を見学して

         会議室

         中庭

ご飯屋さんへ行ったんだべさ。

このお蕎麦屋さんは いつも混んでるけどうまうまなんだべ~\( ̄▽ ̄)/

          大好きなお蕎麦屋さん

大王とうーは 相変わらずの[ハートたち(複数ハート)]

          半板そば

          天ぷら盛り合わせ

                             半板そばと天ぷら盛り合わせをわけっこして食べて

お蕎麦の苦手なじゃか姉は

          親子饂飩

親子うどんを

じゃかは 山かけそばを食べたんだべさ。

          やまかけそば

ここのお蕎麦は更科そばで するっとした食感 お出しは薄口であっさり系なんだべさよ。

まんぷくになったじゃかを乗せて 車はどんどん南に向かって走って行ったべさ。

 

※ 三津屋 HP http://www.soba328.com/mituya_home.shtml

この記事へのコメント

2009年08月26日 00:18
この建物良いねぇ
ポツポツと置かれたテーブルと椅子
ゆとりの設置が また素敵

じゃかちゃん家って 麺喰いだね
ラーメンにお蕎麦にうーめん
姉様だけは お蕎麦がダメかぁ~
モチモチ系がお好きなのかなぁ
2009年08月26日 00:23
文翔館って素敵な建物ですね。赤レンガ、雰囲気漂ってます。
そば好きには、たまらん、写真ですね。
2009年08月26日 00:35
麺類が美味しそうですね。

赤レンガの建物もいい感じです^^
2009年08月26日 00:48
1300niceの絵できました♪
踏んでくださって有り難う御座いました♪
では・・
失礼しましたノ
2009年08月26日 01:01
すてきな建物ですね。
板そば、美味しそうだこと!
2009年08月26日 01:12
Love②・・・微笑ましいですw
じゃか姉は、ゾバあれ? ですが、親子うどんて、お初ですねOFY的
それ、いけるかもしれません。。。Let's tryしか、ないですねw

じゃかさんは、・・・コウキュウgukumet蕎麦なんですねw

ところで、海老を分けっこするのは、昔から喧嘩のタネなんですが、仲良しなんですね・・・微笑まし、です^; Family団欒@Yamagata

尚、弊地域では、「月見とろろ」と、呼ぶのが一般的なようですw
2009年08月26日 02:26
うぉ~!そば!うまそぉ~(^¬^)
すごい量ですねぇ!!
2009年08月26日 02:39
おそば。。。。。( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

ぼくもおそばは大好きでし~~~!!!!

いつもnice!&コメントを
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

それにおもしろいブログを
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

(#^.^#) ニョホ

眠い。。。。\(>◇<)/ ファァァ

お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)
2009年08月26日 05:45
大王様と う~姫様は仲が良いほど嬉しかっぺ~。
んまいもの食べたなや、んだども更級そば・・・?そんなのあったかや?
この先も楽しみにしてっからな~♪
2009年08月26日 07:44
半板そば・・・初めて聞きました♪ ヾ(^▼^*)ノ
2009年08月26日 07:50
こっちは、うどん文化だから
おいしいおそば屋さんって、少ないんだよねぇ~
2009年08月26日 09:05
地元なのにまだ文翔館の中に入った事がない(:_;)
2009年08月26日 09:16
山掛蕎麦大好き!
つるつると一緒に食べるのは最高!§^m^§
2009年08月26日 09:57
おおお旧県庁ですね!
私も中には入ったことがないのですよ;
山形の蕎麦はこっちの蕎麦よりも美味しくて好きです(*´∀`*)
2009年08月26日 10:06
本日のお昼は、おそばにしようかと・・・^^;
2009年08月26日 10:21
親子うどんてはじめて見たじょ~
2009年08月26日 10:53
お早うさんです。美味しそうな、お蕎麦ですね。
umiko さん多分これだけではご満足では無さそうなので~~
後がお楽しみですね。

お訪ね頂き有り難う。此からも宜しくお付き合い下さいね。
2009年08月26日 10:54
美味しそうですね。

天ぷらも玉子も全部食べたいです。
2009年08月26日 11:07
うどんもお蕎麦もおいしそう^^
お昼前に見ているのではらぺこになりました
2009年08月26日 11:23
何処へ行ったかと思ってたら山形サ行ってたんだね~ぇ^^。
大王様とうー姫様にハートが5つついてっけど・・・
そんなもんじゃナカッペ^^。
更科は麻布十番に総本舗があるんだぁ~。
じゃかさんの「やまかけそば」は正解だッペ^^。
私が好きなメニューだからさぁ。
次何食うか楽しみだなぁ♪
2009年08月26日 11:31
文翔館って素敵な所ですね。
こりゃ、行ってみなくちゃ[おんぷ]
おそばもおいしそう。
私も、そばよりうどんなので、「親子うどん」食べたい[らぶっ]
2009年08月26日 11:34
美味しそうなお蕎麦♪
でも、実は私もじゃか姉と同じく「うどん派」です。
「親子うどん」って初めてみたかも~。
2009年08月26日 11:44
みなさん こんにちわ。
だんだん秋が深くなってきました。

寝冷えしないようにね。

Chuntaさん
一時間くらい前に 揚げまんじゅうとジェラートを食べたので・・・
麺です。
山形のお蕎麦はうんと美味しいんです。
2009年08月26日 11:47
Hossyさん
文翔館は旧山形県庁 すてきな赤レンガづくりで
外側は良く画像として公にでますので
今回は内側をだしてみました。
山形のお蕎麦 美味しい水で作るからおいしいよん。
2009年08月26日 11:48
Coffee.cupさん
山形の麺は うんとうまうまです。
中庭 情緒があって綺麗でした。
2009年08月26日 11:49
encoさん
先日はキリ番踏ませていただきりがとさまでした。
いただきに伺います。
2009年08月26日 12:02
orange.becoさん
ねぇ・・・素敵でしょ。
板そばね・・・どうしていつも こうやって私(うー)の分も
食べてしまうのかな。
うんと美味しいんだよ。
2009年08月26日 12:04
Ofyさん
ラブラブは Ofyさんのお宅もでしょ。
じゃかは 小さい頃から こういうのが好きなの。

エビ天は トロトロしてると食べられるから
私が先に食べたわよ。
2009年08月26日 12:05
いとおさん
この半板そばは2.5人前なの。
うんまかったよ。
2009年08月26日 12:07
kにいさん
じゃぁ じゃかを連れて お蕎麦食べに行ってね。
こちらこそ いつもありがと。
2009年08月26日 12:09
じいさま
じいさまの所もラブラブ♡だものね。
仲良き事は美しきかな。
そう・・・奥方はみな 美しいのよ。
更科そば ちっと間違えて打ってしまっただよん。
教えてくださってありがとさまm(_ _)m
お礼の★CHU★('A`)ε<♥)☆CHO☆
2009年08月26日 12:10
ダーさん
私も始めて聞きました。
2009年08月26日 12:11
momoしゃん
こっちに来たら 一緒にじゅるじゅるしようね。
2009年08月26日 12:12
mokoたん
今度時間が合ったら見に行ってね。
なかなか良い雰囲気だよ。
でね しべーるが入ってるの。
あの しべーるが!
この意味わかる?
待ってるよん。
2009年08月26日 12:13
師匠
つるつるの山かけ 美味しそうでしたよ。
2009年08月26日 12:14
アキちゃん
うん こっちより山形のお蕎麦は美味しいよね。
文翔館ね レトロチックで良い雰囲気だよ。
2009年08月26日 12:15
お茶屋の和さん
うん お蕎麦じゅるじゅる良いね。
2009年08月26日 12:17
ユキちゃん
私も始めてだったよ。
マジ親子丼の具を饂飩にのせてた。
2009年08月26日 12:18
吉之輔さま
こんにちわ。
うふふ このあとは。。。そんなに食べてないはずです。
こちらこそ いつもお世話さまです。
2009年08月26日 12:19
u3さん
私 思うけど ここの味きっと好み。
こっちに来たら食べてみてね。
2009年08月26日 12:20
デッコンさん
お昼 召し上がりました?
ごめんね。
2009年08月26日 12:22
lemarさん
ばれたか!
もちろん ハートが5つでは足りないよん。
いつでも二人の周りには ハートのオーラが渦巻いているのよん。
じゃかと同じ嗜好なのね。
了解です。
2009年08月26日 12:24
けやきさん
文翔館良いところよね。
いつも表側しか見てないから 中へ入って感動したわ。
うどん 良いわよね。
2009年08月26日 12:27
ruriyさん
うどん派のじゃか姉 実はお蕎麦アレルギーで
それでうどんも美味しいこのお店に入りました。
親子うどん 美味しかったそうです。
2009年08月26日 12:56
建物素敵だね~。いつか行ってみたわ~。
お蕎麦もとっても美味しそう。
私もうどん派なんだけど、最近はお蕎麦が美味しく思えてきました。
2009年08月26日 13:10
文翔館いいですね〜行ってみたい♪
蕎麦も食べたーい><
高速が安いうちに行かなければ^^
2009年08月26日 13:48
文翔館、素敵ですね~(´∀`)
知っていても、行ったこと、まだなかったです^^;
このお蕎麦屋さん、知ってますよ~(≧▽≦)ノシ
おいしいですよね♪
また行きたいな[らぶっ]
2009年08月26日 14:02
このお蕎麦は美味しそうだな~♪
最近うんまい蕎麦食べてない。食べに行かなくっちゃ( ̄ー、 ̄)ノ
文翔館って凄く素敵な建物ですね!見てみたいー!!
2009年08月26日 17:30
親子丼かと思ったら、親子うどん?に
びっくりしました!
初めてみましたよ~~~ (o^o^o)
2009年08月26日 19:24
うふふっ 

ああ なんでもいいから 外食がしたい症候群に陥ってきた^^;
うどんも おそばも 暖かいのが 恋しい うまそーーーっ
2009年08月26日 20:31
大王様(#^.^#)♡
食べっぷりがイイですね~(●^o^●)V
2009年08月26日 20:41
私も、蕎麦より、うどん派~です(^-^)
でも、うんまい蕎麦、食べたいなーっ☆
2009年08月26日 21:01
マクちゃん
いつか山形へいらしたら行ってみてね。
このお店うどんもお蕎麦もあるから どちらでもうまうまよ。
ただ混むんだよ。
2009年08月26日 21:02
Kameさん
この建物は被写体としては興味深いと思うよ。
高速安いうちに行ってみてね。
2009年08月26日 21:04
もにょちゃん
今度時間があるとき行ってごらん
うっとりするよ、
中のカフェも良い感じだよ。
お蕎麦屋さん 山形では有名なお店だよね。
うんと好きなの。
2009年08月26日 21:06
ひろちゃん
お蕎麦はお水の美味しい所だね。
時間があるとき びゅんと行ってみてね。
被写体としては内外とも価値があるよん。
2009年08月26日 21:07
きぃさん
でっしょ。
今時の若い娘は こういうのが好きなのかな?
2009年08月26日 21:08
桜♪さん
それは 私もよん。
手も台所も汚さずに お財布は軽くなるけど
外食が恋しいよ~
2009年08月26日 21:09
甘党大王さん
んだよ。
私の分も しっかり食べる 第○期成長期みたいなの。
2009年08月26日 21:10
夢空さん
うどんが好きなのね。
たまに お蕎麦も新鮮でうまうまだよね。
2009年08月26日 21:46
(*'∀'人)ワォ☆文翔館の中って
素敵なんだね~見たこと無かったよーー!
三津屋の板蕎麦(゚д゚)イーヨイイヨー
うまうまだよ(^^♪

うーしゃん、昨日は本当にありがとう♪
2009年08月26日 22:01
文翔館。
何か異国な雰囲気で・・・。
食いしん坊のじゃかには、ちょっと似合わないかも(笑)!
あっ!
嘘はいけません!
じゃかは、これ位で満腹にはならないでしょ?
2009年08月26日 22:48
こんばんは(・ω・○)
素晴らしいですね!文翔館!
全部、おいしそうですね、ホント(^p^○)
全部食べちゃいたいです。
2009年08月26日 22:58
文翔館はとても風情のある建物と内装ですね!
お蕎麦は大好きなので、全部頂いてしまいそうです[らぶっ]
2009年08月26日 23:31
たまちゃん
うん 建物の外は良く報道されてるけど
中は もっと素敵なの。
スペースの関係で撮ってきたものを全部載せられないのが
残念。
シックで良かった。

三津屋の蕎麦 うまうまだね。

たまちゃん 私こそ昨日はありがとう!
2009年08月26日 23:33
淳司さん
異国な雰囲気の中に際だつじゃかの個性は
キラーン☆なのよん。

このちょっと前にジェラートとあげまんを食べたから
大丈夫だべさ+.+゚d(´∀`*)グッ!!と
2009年08月26日 23:35
華蓮ちゃん
この文翔館 直にみればもっと素晴らしいよ。
華蓮ちゃんもお蕎麦好きなのね。

先回華蓮ちゃんのお名前間違えてごめんね。
2009年08月26日 23:37
ちはるちゃん
ちはるちゃんなら 5人前のお蕎麦一人でうまうまだよね。

この建物 良いよね。
+.+゚d(´∀`*)グッ!!とだわん!
2009年08月27日 00:06
山形空港の近くのお蕎麦屋さんを思い出しました。
R13を北上すると、今は無き、親父の実家が。。。
県境越えますが。。。^^
2009年08月27日 01:11
蕎麦、傍で食いたい、です、以上、OYAJI_Gagにて失礼申し上げましたw
2009年08月27日 06:11
おつゆの色がかなり黒いね。
2009年08月27日 07:42
山形には美味しいお蕎麦屋さんがいっぱい!
市内にもまだまだ名店が沢山あるので
色々と試してみちゃってくださいね^^
ご訪問ありがとうございます^^
( ゚∀゚)o彡°ポチっと☆オウエンオウエン☆
2009年08月27日 15:14
写真全体が暖色で秋めいた感じでんな~
写真は議場ホールでしょうか?
落ち着いた色合いで素敵な空間!
中庭側だけレンガなんでしょか?!
そばもいいけど
やまかけのタマゴの色に反応して
あったかいものが
食べたくなりました・・
2009年08月28日 14:12
親子蕎麦を所望します(*`◇´*)/ ハーイ♪
すっかり出遅れちまっただ(-"-;A ...アセアセ
2009年08月28日 14:34
素敵なトコですねぇ~。 キレイだにゃ。
ピカピカ床にゴロンってしたいですぅ。

うわぁ・・・天麩羅のクチになるぅ~~~。
2009年08月28日 21:56
つるっといけちゃうお蕎麦は、夏に嬉しい逸品ですね♪
今でもLOVELOVEなんて、ああ、いいなぁ~^^
2009年08月29日 00:20
たまちゃん
うん ここを北上すればたまちゃんに縁のある土地があるんだね。
東根のお蕎麦かな?
2009年08月29日 00:21
乙さん
お蕎麦を誰の傍で食べたいのかな?
2009年08月29日 00:22
おととさま
濃い口醤油だから黒く見えるけど
味はそんなに濃くないの。
2009年08月29日 00:24
やまがたんさん
山形は食の宝庫うんまいものがてんこ盛りですね。
上品な三津屋も好きですが 素朴な味の所も好きです。
2009年08月29日 00:26
yakkiさん
この建物の全部がレンガでできてます。
一番上の写真は会議室です。

だんだん暖かな物が恋しくなってきましたね。
2009年08月29日 00:27
ゆきぽん
出遅れても来てくれてありがとう。
親子蕎麦 じゃぁ今度一緒に食べようね。
2009年08月29日 00:28
らさみささん
このつるつるの床で滑ってみたいよね。
実はおばさんが掃除してて すきを見て写真を撮ったの。
2009年08月29日 00:30
しんりゅうさん
そうですよね。
暑い夏につるんと食べられるっていいですね。
うふふw
しんりゅうさんも きっとそうなるわよ、
2009年08月29日 00:32
お越しくださったたくさんのみなさんへ
どうもありがとうございます。
お返事順番が違ってたり誤字脱字があったら
どうかお許しくださいね。